プレフルーリ訪問
一週間後、どうしてる?
プレフルーリ・サマーキャンプに参加してるSとH。
残念ながら小さい子たちは外出。二人の帰りを待つ間、学校の風景や大きな子供達の柔道の練習風景撮影。
*学校風景、練習風景はYouTubeにアップしましたのでお楽しみください。
帰ってきました~~!
駆け寄ってきた二人に「元気~!?」
2人の満面の笑みに私も「ハッピー!」
「おにぎりは~!?」
「おにぎり~!」
ステレオサウンドで応える二人(笑) 実は、2日前ちょっとした問題発生で校長からSOSの連絡。
電話で、じゃあ、おにぎり持っていくからね~!といいながら問題を何とか解決。
その時の約束を子供達が覚えていたのです。
「おじちゃんも二人の元気な姿を観て安心した~!」とギュッと抱きしめ、
「校長に渡しておいたから夕飯の時に食べてね。10個入ってるから多ければ他の子にもあげて。」
うん! 元気な声を残して遊びに行ってしまった・・・
二人の元気そうな姿をお母様達にビデオでお伝え。
「ありがとうございました。Sの元気そうな姿を観て安心しました。」
「いつもありがとうございます。タイムリーなお心遣い感謝してます。」
さて、話は1週間前にさかのぼります。
到着
二人が到着したのはキャンプ前日の金曜日。不安そうな二人でした。
宿泊先に向かう前に緒っと国連欧州本部に立ち寄り。
地雷撲滅をイメージした椅子の下で二人は記念撮影。でも、その横にある間欠式噴水を見つけた二人は・・・
早速遊びを見つけました!

快晴の空に勢いよく吹き上げるジェッドー、その向こうでは白い女神が2人にほほ笑んでいます。
翌土曜日は入寮日。入寮の時間までアパートの隣にある自然博物館を見学。こんなに大きな卵があったんだ~!
さあ、スタート~!
さて、列車に乗り込んだ二人は・・・こころなし緊張?
約2時間かけて到着したVillarsの町はあいにくの曇り。
二人は、早速アシスタントに助けられ、ロッカーに衣服類をしまう。このアシスタント達が滞在中、毎日汗にまみれた衣服を洗濯し、ロッカーに入れておいてくれます。
二人は別々の部屋にしてもらいました。でも、スープの冷めない距離・・・隣同士です。
皆が帰ってくるまで早速お遊びを見つけた二人。何処でも上手に遊びますねえ(笑)
これなら大丈夫!またおにぎり持ってくるね~!